【保存版】失敗しない、上手い縮毛矯正のコツ。くせ毛や広がりなどの悩み・現状の髪質(ダメージ・痛み)に合わせた薬剤(1液・一剤)の選定(アルカリ・膨潤・還元剤の選び方)方法とは。横浜/鶴ヶ峰/美容室/阿武隈川弘

こんにちは

縮毛職人

阿武隈川です。

 

■縮毛矯正とは

 

 

今回は、このチョコレートが柔らかくするための一番大事な縮毛矯正の薬剤(1液・1剤)の髪質に合わせた選び方について。

 

縮毛矯正の薬剤(1液・1剤)を流すタイミングは【1回】しかないことが難しい

これが縮毛矯正の一番難しいところ。

 

なぜかと言うと、

 

同じ人の髪の毛でも、【表面と内側】や【根元~毛先】により、クセとダメージレベルが全く違うから

 

 

■【表面と内側、根元~毛先】では、ダメージとクセの状態がまるで違う

 

同じ人の髪の毛でも、

ご覧の通り、髪質は全然違います。

 

基本的には

◆ダメージ大=傷みやすい=縮毛の薬剤の浸透が速い→アルカリ剤を控える

◆ダメージ小=傷みづらい=健康=アルカリ剤が必要

◆クセ大→還元力が必要=還元剤はアルカリ領域で力を発揮しやすい→傷みやすい

◆クセ小→還元力を控える

 

今回の場合、

 

●一番傷みやすいところは【表面の毛先】で、クセは伸ばしたいけど、一番気を付けなくてはいけないところ。傷みすぎると

いわゆる最悪の状態の、ビビり毛や断毛の原因となり、切るしか方法はなくなります。

 

●一番傷みづらくて、クセが伸びづらいのは【内側の根元】

ここはアルカリ力も還元力も必要ですが、

このお客様の場合は、傷みやすい場所に薬剤がついた瞬間に

ビビり毛or断毛に即なります。

 

◆今回は、縮毛矯正の薬剤を5種類を用意し、ダメージやクセにより使い分け、更に時間差でも細かく塗り分けております。

 

 

なぜ、そこまでするのか?

 

全ての髪の毛が【縮毛がかかる状態】&【ダメージが最小限】になる一瞬のタイミングにお流しを合わせる【薬剤選定】をしなければならないから。

 

これが縮毛矯正の一番難しいところであり、

 

全ての条件を満たすと

このように、綺麗に縮毛矯正が出来ます。

 

 

■薬剤選定で大事なことは【軟化と還元】を理解して、髪質に合わせること

 

 

薬剤の成分(アルカリ剤・還元剤)はたくさんあり、

 

それに伴い縮毛矯正の薬剤も無数にあります。

 

各メーカーが出している薬剤の何が良い悪いなども重要ですが、それよりも【髪質に合わせた薬剤選定の方が重要になります。

 

■縮毛矯正は、ただクセを伸ばすだけではなく、【髪型を造る】ことも出来る

 

縮毛矯正は、ただ単にクセを伸ばすだけではありません。

 

縮毛矯正は、パーマの1種であり、縮毛矯正でカットと連動し、ストレートヘアーの髪型を造ることが出来ます。

 

例えば、

  • まっすぐなストレート
  • 毛先だけ丸みのあるストレート
  • 全体的に丸みのあるストレート
  • しっかりとした質感のストレート
  • 柔らかい質感のストレート

など、

 

縮毛矯正はカットと連動することで、様々なストレートが表現出来ます。

 

【チオ系の薬剤】は、しっかりとしている質感を造ることが得意です。

 

【シス系の薬剤】は、やわらかい質感を造ることが得意です。

 

【GMT・スピエラ】は、アルカリ剤を入れなくても、髪本来の弱酸性領域で、還元力を発揮するので、アルカリでのダメージの質感は抑えられます。

それぞれの特性を理解して活かし、クセを伸ばしたり、広がりを抑えることが大前提で、

お客様のなりたい髪型や髪の質感にコントロールしていくことが重要になります。

 

 

※既にダメージし過ぎている髪の毛(過軟化)や、クセが強すぎる場合には出来ません

 

■1番大事なのは、【美容師】

 

 

縮毛矯正の薬剤選定において、大事なことは

信頼出来る美容師を探すこと。

 

  • 毛髪診断が出来る美容師
  • 薬剤知識がある美容師
  • 意味のある経験をふんでいる美容師(ただ単に経験年数が多いわけではなく)
  • 【なりたい】を汲み取ってくれる美容師
  • それらを実現できる技術力のある美容師(次のブログ参照)

 

【上手な縮毛矯正の薬剤選定】とは

 

【毛髪診断×知識×経験×お客様の悩み×お客様のなりたい×カットとの連動】が出来る【美容師】

 

に他なりません。

ちゃお!

阿武隈川 弘 アブログ

Mereve.N【メリーヴ エヌ/メリーブ エヌ】

鶴ヶ峰/二俣川/横浜/天王町/西横浜/保土ヶ谷/相鉄線

電話 0454595225