【GRATS(グラッツ)byパイモア】トリートメント97%縮毛矯正(ストレートパーマ)の使用方法/やり方とは?GMT・スピエラとアイロンの使い方。同時カラーについても。【PLEXMENT(プレックスメント)】・【R】・【スマートボンド】・【オラプレックス】との配合比率も徹底解説。横浜/鶴ヶ峰/美容室/阿武隈川弘

こんにちは

縮毛職人

阿武隈川です。

 

■当店大人気メニュー【トリートメント97%縮毛矯正・パーマ】の商材である【GRATS】とは何か?

 

徹底的に説明していきます。

 

まずは

 

■縮毛矯正の基本である薬剤(1液・1剤)について

 

 

を一読していただけたらと思います。

 

■【GRATS】とは

 

美容メーカーのパイモア(Paimore)の商材である、新しい縮毛矯正・パーマの薬剤。

 

■還元剤に、GMT(チオグリコール酸グリセリル)とスピエラ(ブチロラクトンチオール)を使用

まさに、この新還元剤を使用していることがGRATSのすごいところではないでしょうか。

 

この2つのパーマ液(還元剤)のすごいところは

 

髪の毛と同じpHである【弱酸性領域で反応する

 

というところ。

 

 

◆GMTは主にチオ系の質感(スピエラよりもパワーがある)

◆スピエラは主にシス系の質感(GMTよりパワーが弱い)

 

ぐらいのイメージで捉えると間違いないかと思います。

 

■トリートメントには、【ノンアルカリ】と【微アルカリ】の2タイプと【クリーム】と【ローション】の2タイプの計4タイプがある

【0】となっている方がノンアルカリで酸性タイプ

 

トリートメントの種類としては

CMCタイプを使用。

 

 

もはや【0】は完全なるトリートメントになります。

 

過去に薬剤を使用しており、キューティクルが開いている、ダメージしている髪の毛に対して使用。

 

一方

◆【2.8】となっている方は微アルカリで中性タイプ

 

主にバージン毛の場合(カラーや縮毛パーマ履歴なし)は、ダメージがかかっていなく、キューティクルが閉じているため、還元剤を浸透させるためにキューティクルを開く程度に使用。

同じくCMC配合。

◆クリームとローションは、施術内容に合わせて粘度の調整

縮毛矯正やデジタルパーマはクリーム、

コールドパーマはローションが一般的。

 

■【GRATS】がすごい理由。

 

GMTとスピエラはアルカリ剤(軟化・膨潤)を使用しなくても(酸性領域)でも反応する還元剤

 

通常の縮毛矯正(パーマ)の場合を手術に例えます。

体の中を治すために、

メスで身体を開きます。

 

当然、メスを入れた身体には【大ダメージ】が起きます。

 

縮毛矯正も手術と一緒です。

 

【アルカリ剤(メス)】でダメージを与えて髪の毛の外側を開き、【還元剤(手術)】で髪の毛の構造を変える。

 

というイメージ。

 

 

ですが、

アルカリ剤を使わないで酸性領域で反応が出来るGMTとスピエラは、【メスを入れないで手術】と一緒なので、アルカリでのダメージがなくなります

 

②なぜGMTとスピエラという還元剤は、アルカリを必要としなくても還元出来るのか

 

従来の還元剤を【トマト】、GMTとスピエラを【おせんべい】に例えます。

ドアが少しだけ開いていたときに、

 

トマトは通れませんが、おせんべいは通ることが出来ます。

 

  • ドア=髪の毛のキューティクルであるバリア
  • ドアを開く=アルカリ剤を使用=ダメージ

 

と考えると、

 

おせんべい(GMT・スピエラ)はドアの少しの隙間を通過して中に入ることが出来るので、アルカリ剤でのダメージをなくすことが出来ます。

 

(健康でドアが全く開いていない髪の毛には、2.8の微アルカリを浸かって、少しだけドアを開けます)

 

③アルカリでのダメージはほぼ0であり、還元でしかダメージを起こさない。

 

①と②で、アルカリでのダメージが少ないため理由は伝わったと思いますが、

当然、

手術である【還元剤】であることには変わりがありませんので、【GRATS】でも【還元剤でのダメージはあります】

 

■GRATSの【トリートメント97%縮毛矯正(パーマ)】の使用方法とは

 

①2.8 or 0トリートメント(クリームorローション)を使用量出す。

(例)80g

 

②GMT or スピエラをトリートメントに対して【10:1】(10%)の比率で配合

(例)トリートメントが80gなので、8g配合→トータル88g

 

③デオマスクを総量に対して、入れて完成

(例)88gに対して4~5プッシュぐらい

 

デオマスクは、消臭効果や、ヘマチン・キトサン・ケラチン配合という優れもの。

 

ちなみに阿武隈川の場合、

 

基本的には放置時間を20分になるように薬剤(毛髪診断をした上で)を作っております。

 

■業界話題の毛髪補修トリートメントである【PLEXMENT(プレックスメント)】・【R(アール)】・【OLAPLEX(オラプレックス)】・【smartbond(スマートボンド)】・【FIBRE PLEX(ファイバープレックス)】との併用方法

 

この方法は裏技になりますが

 

先程の使用方法①の後に、

【R】なら15%

(80gの15%なので、Rは12g)

 

【R以外なら10%(メーカーは5%や2%と言っているが足りない)

(80gの10%なので、例えばsmartbondは8g)

そして②へと続いて薬剤を作ります。

 

【アール】や【スマートボンド】、【オラプレックス】や【ファイバープレックス】は、【GRATS】とかなり相性が良いので、絶対に入れた方が良いです。

 

■アルカリ剤が少ない=軟化・膨潤していない=髪の毛のタンパク質が移動しずらい→【ウエットアイロン】(水抜きアイロン)という技法を使う

 

GMT・スピエラの最大のメリットは、アルカリでのダメージがないということ。

 

ですが、

裏を返せば、軟化・膨潤していないためタンパク質の移動が難しくなる

 

=アイロン操作の難易度が、かなり上がります。

 

ここで使う技法が

 

【ウエットアイロン】(水抜アイロン)

 

イメージとしては、

Yシャツのアイロン掛けは、カラカラのYシャツよりも、湿っているYシャツの方が綺麗に伸びます。

 

髪の毛も同様で、

やや湿っている髪の毛に、従来よりも伸ばせるアイロン技術により、アルカリ処理されていない髪の毛のタンパク質の移動・変性を行っていきます。

(※とても難しいので、一般の方は絶対に真似しないでください。)

 

ウエットアイロンのメリットは、

 

①ウエット状態(湿っている程度)からアイロンが出来るので、ドライ時よりも伸びが良い

②ドライしながらクセを伸ばすので、水素結合も利用することで、より内巻きの仕上がりにしやすい

③乾かしながらクセを伸ばすので、アイロン終了時に、髪の毛に水分が残り(ツヤが増す)、重度のタンパク変性が起きづらい(硬くなりづらい)

 

■【実はかなり大事】GMT・スピエラは酸化不足になりやすいため、2液は高濃度の臭素(ブロム酸)を使用

GMTやスピエラは酸化不足になりやすいため、ブロム酸が高濃度設定になっております。

 

また、CMC配合

 

酸過不足にならないように、たっぷりとつけて、通常通り10~15分放置。

 

※酸化不足だと、システイン酸が形成され、徐々に髪の毛をダメージさせていきます。

 

■過酸化水素を使いたい場合

 

【GRATS】は化粧品登録のため、基本的にはブロム酸ですが、

美容師なら過酸化水素でいきたい場合も多いかと思います。

 

通常縮毛矯正の場合の過酸化水素の濃度は1.5~2.5%程度ですが、

 

阿武隈川のオススメは

 

GMTとスピエラは酸化不足になりやすいため、【過酸化水素6%:水=1:1】5~10分

 

通常時の過酸化水素よりも濃度が高いため、 ダメージは増えますが、それよりも【酸化不足によるシステイン酸の方が後々大ダメージ】になります。

 

 

また、

 

過酸化水素でダメージを与えても、【1液でのアルカリ剤】がかなり抑えてあるため、従来のアルカリ剤たっぷりで過酸化水素濃度が低いパーマ液よりも、【トータル的に】はるかにダメージは少なくなります。

 

■2液にも毛髪補修トリートメントである、【PLEXMENT(プレックスメント)】・【R(アール)】・【OLAPLEX(オラプレックス)】・【smartbond(スマートボンド)】・【FIBREPLEX(ファイバープレックス)】のいずれかを混ぜると、ダメージはかなり軽減する

1液同様、2剤にも

臭素or過酸化水素の総量に対して、【R】なら15%、【R以外】なら10%目安で入れて、塗布します。

 

■縮毛矯正と同時カラーで酸化の方法

 

【GRATS】の場合【アルカリ】での【軟化・膨潤】をさせていないため、同時にカラーをすることも可能になります。

 

(当然わけることが出来るなら、わけるにこしたことはありません)

 

ですが、

還元させていることには違いないので、注意事項を。

 

  • ノンアルカリ・微アルカリタイプのカラー剤を使用
  • カラーの2剤の過酸化水素濃度は1.5%~2%(出来たらアルカリキャンセル)を使用し、最低でも10分は放置すること
  • コーミングでのダメージを与えないこと

 

上の3つは重要ポイントです。

 

また

 

【PLEXMENT(プレックスメント)】・【R(アール)】・【OLAPLEX(オラプレックス)】・【smartbond(スマートボンド)】・【FIBREPLEX(ファイバープレックス】をカラー剤との併用がオススメです。

 

もしカラー剤が通常のアルカリタイプ、過酸化水素6%にせざるをえない時は、必ず毛髪補修トリートメントのどれかを混ぜてください。

 

■クセが強すぎたり、髪の毛が強すぎてクセが伸びない場合の裏技

 

医薬部外品のチオ系スーパーハード(パワーMAX)を使用したいような、強いクセや髪の毛の場合は、普通に【GRATS】を使ってもクセは伸びません。

 

ここで、【裏技

 

(※自己責任でお願いします。)

クセや髪が強い場合の【GRATS】の薬剤選定

 

(配合)は、2.8クリームにGMTを【20%】配合し、たっぷりと乗せるように塗布し、30~40分放置する。

これで伸びなければ、アイロン操作に問題があります。

 

ジョイント部分の過軟化、過還元に気を付けること(あくまで自己責任でお願いします)

 

■【まとめ】

やはり【GRATS】の難しいところは、

 

  • 薬剤選定
  • 軟化チェック
  • ウエットアイロン技法

 

になります。

 

ですが、

しっかりと特性を理解して【GRATS】を使いこなせば、縮毛矯正・パーマの幅やクオリティは格段に向上します。

参考にしてみてください。

 

阿武隈川 弘 アブログ

Mereve.N【メリーヴ エヌ/メリーブ エヌ】

鶴ヶ峰/二俣川/横浜/天王町/西横浜/保土ヶ谷/相鉄線

電話 0454595225