【Sarahah】乾きづらい髪質とは?速く乾かす方法と撥水毛と吸水毛の違い

こんにちは

縮毛職人

阿武隈川です。

 

Sarahahから質問が届きました。

 

匿名でのご質問は、↑↑クリック↑↑からどうぞ

 

■髪の毛が乾きにくい髪質はある?

 

 

匿名

髪の毛が乾きにくいと感じます。水分を含みやすい髪質とかあるんでしょうか。 癖が出てきた生え際や、内側が乾きにくいです。 濡れたまま寝るのは髪にも悪いとブログで読みました。タオルドライからのドライヤーのかけ方もブログで読んだ気がします。。。 頑張るしか方法はないのでしょうか。

質問、ありがとうございます!

 

■ドライの基礎知識

 

ご質問者の方はご覧いただいたみたいですが、まだご覧になっていない方はぜひこちらもどうぞ。

 

タオルドライのブログはこちら

※タオルドライでなるべく水分を吸い取るのが早く乾く1番のコツです

 

ドライヤーのコツはこちら

※根元から乾かしていくのが早く乾くコツです

 

こちらもご覧になってくださいませ。

 

■撥水毛と吸水毛がある

 

髪質には色々な特徴がありますが、撥水毛と吸水毛という言葉があります。

 

字の如く

撥水毛とは、水を弾く髪質

吸水毛とは、水を吸う髪質

になっております。

 

どちらも元々生まれ持った髪質が1番の要素になりますが、

 

吸水毛は特にダメージが原因になることが多く、雨の日などの湿気の強い時期にうねりやすいのが特徴です。

 

おそらく質問者の方の髪質は吸水毛なのかなー、と思います。

 

■乾きづらい箇所

 

これはつまり

毛髪の量がたまりやすい箇所になります。

 

特に髪がたまりやすいのは耳の裏やもみあげ、バックのハチより下部分やネープ部分は毛量が多く乾きづらくなっております。

 

■クセ毛も乾きづらい

 

単純にうねっていると

ドライヤーの風が通りづらくなります。

 

縮毛をすると風の通りが良くなって乾きやすくなります。

(ただし、ダメージがかかることで吸水性に傾くので、ダメージ量によっては乾きが遅くなります)

 

■カットで毛量を減らす

 

 

毛量を減らすということは、短い髪の毛をつくるということなので、

透き方を間違えるとバサバサになって傷みやすくなります。

 

ただ、正しい透き方をすれば毛量が減るので乾くスピードも速くなります。

 

毛量が多い方は2か月に1回ぐらいの毛量調整のカットをおすすめします。

 

■ドライヤーのスペックも大事

 

当然ドライヤーのスペックで乾くスピードも違います。

 

オススメはホリスティックキュア

 

こちらも参考までに。

 

■乾きやすいタオルもある

このタオルは裏メニューなので、

ご興味ある方は気軽にご質問ください。

在庫はありません!

欲しい方は事前にラインにてお申し付けください!価格は1000円ぐらいだったような気がします。

 

Sarahahで質問前に他のブログも読んでいただき、本当にありがとうございます。

何でも気軽にSarahahでも当店で直接でもご相談ください!

 

ちゃお!

 

阿武隈川 弘 アブログ

Mereve.N【メリーヴ エヌ/メリーブ エヌ】

鶴ヶ峰/二俣川/横浜/天王町/西横浜/保土ヶ谷/相鉄線